サトシの友2018-07-04 Wed 23:56
![]() サトシの友 Satoshi's Partner ポケモンは世代ど真ん中ということで、ここ数年いろいろ形にしてきました。 最初の選択 毒の王 凶龍図 暴れ牛 が、いずれも僕の作風もあってどちらかというとゴツくてコワモテのやつばかり。 こいつらも大好きなんですが、世の中的にポケモンといえばまずはピカチュウだしこいつはいつかカタチにしたいなあと思っていました。 ![]() そんな折、twitterで大変素晴らしい1枚折のピカチュウを見かけました。インサイドアウトを駆使して模様を折り出し、大きな特徴である頬の電気袋の部分のみ赤い紙で裏打ちしてきちんと折り出していて見事な完成度! しかし、一方でわずかな不満も感じたのです。 「こいつ、アニメのピカチュウだなあ」と。 ![]() 今や押しも押されもせぬピカチュウのデザインはアニメで完成したと言ってもいいと思います。もともと比較的まるみを帯びてふっくらとした「電気ねずみ」というデザインだった訳ですが、アニメでは当然キャラクターを動かしていかねばならないわけですから、徐々に、確実にピカチュウはくびれのある引き締まった体つきになっていきました。 もちろんそれもかわいい。完成度の高いデザインだと思います。 でも、僕の知っているピカチュウは違う。 あの、ずんぐりむっくりがかわいい。 あれを再現したい。 今回の動機はそれに尽きます。 ![]() とはいえ上述の通り、自分は比較的ゴツい作品が多いものですから、この方針で行くのはなかなか難渋しました。ぶっちゃけ、アニメのピカチュウの方がそれっぽいものは簡単にできたと思いますw でも、折角なら新しいものをやりたいなあということで試行錯誤した結果がこちら。 旧作のトトロを原形に仕上げてみました。全体のフォルムが似てるなあと個人的には思うのですが、いかがでしょうか? ![]() ちなみに原寸大を目指したのでそれなりにデカくて高さ30cmぐらい。 これでも設定より一回り小さいのかと思うと、結構なサイズだなあと改めて思いました笑。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|