コウテイペンギンの赤ちゃんとシマエナガ2022-04-29 Fri 12:35
![]() コウテイペンギンの赤ちゃんとシマエナガ Baby of Penguin and Long-tailed tit 「えーっ折り紙作ったの?!すごーい!えらーい!」 言われてみたいものです笑。 ![]() また暫く折っていなかったのですが、ひょんなことで頼まれてこの子たちを作ることになりました。 毎度言っている気がしますが、そもそも丸っこい造形のものを作るのは難しいし、僕はインサイドアウトが苦手だしというので、依頼されはしたもののあまり気乗りしないままなんとなく紙を動かすところから始めました。 ![]() すると予想に反してあっさりとそれらしいバランスの顔の原型ができてしまいました。しかもこれはちょっといじるときちんと体とジョイントしそう……ということで実動としては本当にごくわずかな時間でこの形にまとまったのでした。 ![]() 本当は足も折り出したくて、またパーツ的にもできなくはなさそうだったんですが肝腎のこの子のふっくら感をそれだと活かせず……実際のコウテイペンギンの赤ちゃんはふわふわもこもこなので、そこを敢えて狙わなくても十分な形になろうかと思った次第です。もちろん、今後考えてもいいかなとは思っています。 ![]() むしろ難しかったのはこちらの子です。 パーツは全部いいサイズで揃うのだけれども顔が可愛くならなくて……猛禽みたい、と言われちゃったりして1週間ぐらい放置してアイディアが降ってくるのを待ったりしていました。 ![]() 僕としてはこの丸っこい体つきに黒い羽が揃っていればかなりそれっぽくなるかなと思っていたのですが、妻や妹、頼んできた人それぞれにもう一声というご意見をいただき、あーでもないこーでもないとやっておりました。 最終的には嘴と目のバランス、そして片方の羽を開くことでかなりあの子のデザインに寄せられるということで、この形になっています。 ![]() 見えづらいですがこちらは足も折り出しています。 ![]() ここまできて引っかかったのが両者のサイズの比率です。 ちゃんと頭に乗せられるようにしたいと思っていたのですが、ペンギンの方がシンプルな造形な分、あまり大きくすると可愛らしさがなくなてしまうし、逆にシマエナガは細かい作業が多いので小さく作ると可愛く調整ができない……この子たち用に買った和紙ではペンギンはいい感じに行くのですが、厚みもあってシマエナガがシュッとしない……そんなこんなで最終調整に結構手間がかかった次第です。 ![]() 「えーっ今日がお誕生日なの〜?!すごーい!おめでとー!」 「ククク……邪悪な力の誕生を恐れるがいい……(うわーい、ありがと〜!)」 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|