20162016-01-01 Fri 19:54
あけましておめでとうございます。
いろいろなところで昨年は変化がありましたが、今年もいろいろありそう。 続けて書いていければと思っています。 ![]() アンドリュウサルクス Andrewsarchus mongoliensis 今年もまた干支と古生物。 申年ということでネタを探したのですがどうしても見つからず......かなり厳しいながら、『アンドリュウ「サル」クス』ですf(^^; 陸上の肉食哺乳類で最も大きな頭として知られています。名前は蒙国に探検に向かったロイ・チャップマン・アンドリュースにちなんで名付けられました。 インパクトのある超巨大な頭蓋骨こそよく知られてはいますが、それ以外の骨は殆どわかっていません。このためその全貌はさっぱりわからないと言っていいでしょう。昔はクジラの先祖に近いと言われていましたが、現在では否定されていますし、肉食に疑問を呈する声もあるのだとか。 というわけで、今回はアンドリュウサルクスは頭だけ。それだけだと寂しいので、まわりにサルを遊ばせてみました(^^) スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|