シノノメサカタザメ2013-04-10 Wed 00:22
![]() シノノメサカタザメ Rhina ancylostoma 先日江ノ島水族館に行ったら魅力的な顔をした奴らがたくさんおりまして、中でもこいつが一際だったんで(笑) 和名には「サメ」と入っているし、実際後半身はサメっぽいのだけれども、本当はエイの仲間。そうして観てみると頭のところなんかは平らでエイっぽい。ざっくりいうと鰓孔の位置が身体の下にあればエイ、側面にあればサメということになるが、確かに鰓孔は体の下方にある。 ![]() 頭は平らなんだけど、ただ単に真っ平らに作ってもそれらしくならないし、第一面白くもないので、どれだけあのごつごつ感も一緒にだすかで結構苦労しました。もうちょっと凸凹しててもよかったかな?このカット特にそうなんですが、アマゾンにいるナマズの仲間っぽくも見えちゃうんですよね^^; ![]() このカットを見てもらえると結構頭で苦労したのをわかってもらえるかしら…?いずれにしてもこのぐらいの位置から見ると一番それっぽく見えるのではないかとw あと第2背鰭が結構うまく折りだせたので、ヘリコプリオンでも応用できるかも。 全体に、あのかっこいい感じが出てれば嬉しいんだけど… 結構膨らんじゃったんで数ヶ所糊止めしてあります。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|